最近はじめた石けん作りといろいろな日々のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お騒がせして 申し訳ありませんでしたぁ~~~!
パソコン奇跡の復活!であります~
さっすがプロ!ちょちょいと直してくれました!(^_^;)
絶対に データはぶっ飛んでると思ってたので
この際~修理中に プロバイダを変えようかと思ってましたが
PCが使えるなら プロバイダ変更は しばらく保留。。。
なので~
対決石けん!22日~アップできます!!!
お騒がせしてすみませんでした!
今回のお題は 『秋の紅葉石鹸!』
メンバーは はなこちゃん、まころんさん、Giliaさんとで
四人になります。
22日に 同時アップですので みなさん~乞うご期待?
我が家の経過・・・只今、保温箱に在籍中。
今までで 失敗作2個半。(^_^;)
今日は一日中~失敗石けんぶっ潰しで
コンフェ作りに励みます~♪保温箱の石けん~
また作り直しにならないといいのだけど・・・(-"-)
保温箱を覗くのが怖いです・・・(>_<;)
という事で パソコン復活のお知らせでありました!
PR
只今~「初」のネットカフェからであります・・・(^_^;)
PCが 壊れました!
修理にどれくらいかかるか 今のところ未定・・・
ついでに プロバイダも変えようかと検討しております。
プロバイダの手続きは それほどかからないとは思いますが
PCがないと お話になりませんので
しばらく お休みになると思います・・・!(^_^;)
一週間くらいで 復活できるといいのですが・・・
状況がわかりましたら またココから~
ご報告させていただきますので
仲良くさせていただいてる皆様、申し訳ありません!
しばらく~消えますっ・・・(T_T)
本当に 申し訳ありません!
ーココから私信ー
はなこ様、まころん様、Gilia様。
22日の対決石けんは 仕込みますが
今のところ~アップができない状態です~!
アップができそうにない場合は
後日アップいたしますので お許しくださいませ~
しばらく ココから(ネットカフェから~(^_^;))
読み逃げさせていただきますねぇ~(ToT)/~~~
Gilia様~リンクは しっかりと頂きました!
ありがとうございました♪(*^_^*)v
下の薄いブルーの層が 生薬のトウキを浸けていたオイルで作成。
上のマーブルには ローズマリーの芳香蒸留水(自家製)を入れて
レイヤー・マーブルにしてみましたぁ~♪
マーブルを作る時に 空気が入りまくって
気泡だらけなのが ちょっと残念・・・(^_^;)
なので 写真は 一枚のみしか撮ってません~!
↓ の石けん~トウキのココアレイヤーと
半分は同じタネです~(^_^;)
ココアマーブル生地を少し取り分けて
レイヤーとして作っておきました!
次は何色のレイヤーにしようかしらぁ~(*^_^*)
今日は ぐるぐるするわよぉ~~~♪
*レシピ(DC:10% 水の量35%)*
オリーブオイル(トウキIF)/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/ココアバター
OP:ビタミンEオイル
トレハロース
ウルトラマリンブルー
香り:FOオールスパイスタイプ・EOペパーミント
作成日 10月8日
生薬のトウキをインフューズしたオイルで作った石けんさん!
ココアパウダーで レイヤー・マーブルしてみましたぁ~♪
レイヤーを作る時に タネが少なすぎて 追加で入れたら
レイヤー生地が渦巻きになっちゃいましたが・・・
想定内の出来事だったので 仕方ないですねぇ~(^_^;)
FOのチョコで香りをつけたので 甘~い香りが
部屋中に漂っております・・・(>_<)
食べたくなりますっ!
危ないですっ!!!
気をつけねば・・・犬にも狙われそうです!( ´艸`)
これだけ甘い香りで ココアパウダーとトレハを入れたら
トウキの良さが わかるのかしらっ???(^_^;)
*レシピ(DC:10% 水の量35%)*
オリーブオイル(トウキIF)/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/ココアバター
OP:ビタミンEオイル
トレハロース
ココアパウダー(VAN HOUTEN COCOA)
香り:FOチョコ
作成日 10月7日
花と手作り石けんと生ごみのはなこちゃんと
9/8に 紫根でラベンダー石けん対決!をさせていただきました。
その時の 対決石けんの「交換~♪」ということで
石けんを送って頂ましたので ご紹介させていただきます♪(*^_^*)
(アップが遅くなり すみませんでした!
以前~コメント欄で「EOリツエアクベバをあげる!」とお話したら
こんなに韓薬を送ってくれました!
ほんとにほんとに ありがとう!!!
大切に使わせていただきますね♪(^O^)/
それでは~石けんさんに脱いでいただきました!
塩でジェル化を防ぐ実験石鹸さん(シコンラベンダー)
これはお見事です!とっても優しい紫で とってもキレイ~♪
塩を入れた層とレイヤーにするなんて 発想が豊かだし、
作ってしまう行動力にも 尊敬します!!!
塩を入れるだけで こんなに色が違うんですね~♪
自家製牛脂、富田ファームのラベンダー蒸留水に
ヒマラヤ岩塩を使っている とっても贅沢な石けんさんで
使うのがとっても楽しみっ♪
丸い市松模様の柚石鹸さん
丸型で市松模様を作っちゃうはなこちゃんは スゴイ!
すっごくキレイな市松模様になってるんですよ!
わたしには 真似できないだろうなぁ~(^_^;)
ベビーパウダーFOの とっても優しい香りで
とっても可愛い石けんさんです♪(*^_^*)
そしてそして~~~
柚とお酒のお月見石鹸~水月~
この石けんさんには すっごく感動したのぉ~!
我が家にお嫁に来てくれて
ほんとにうれしい~~~♪о(ж>▽<)y ☆
この月の見せ方!はなこちゃんは アーティストだわぁ~♪
そして このマーブルも絶妙!
こんなマーブル作りたいけど 絶対に無理だわぁ~(-_-;)
いつか はなこちゃんところに弟子入りさせてもらいたい・・・^m^
ゆず酒にゆずパウダー入りで~とっても優しいレモンの香り♪
この石けんさんだけは 使わないで置いておきたい・・・
でも酸化させる方が もっともったいないので
大切に使わせていただきますね!(^O^)/
はなこちゃん~石けんさん、大切に使わせていただきますね!
こんなに送ってもらってありがとうございました!
これからも 仲良くしてくださいね♪
先日の石けん~ずっと天気が悪くて
石けんのカットも撮影も・・・なんだかキレイに
出来なかったのですが~
レシピを載せていなかったので
紫根の シンプルレイヤーをカットしたので
覚え書きのために レシピを載せておこうと思います~(^_^;)
*レシピ(DC:10% 水の量35%)*
<牛乳石けん部分>
オリーブオイル/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/ココアバター
水分の40%が牛乳(後入れ)
OP:ビタミンEオイル
香り:EOラベンダー・EOリツエアクベバ・EOフランキンセンス
<シコン部分>
茶油(紫根IF)/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/ココアバター
水分半量がラベンダー芳香蒸留水(自家製)<後入れ>
OP:ビタミンEオイル
香り:EOラベンダー・EOスィートオレンジ
作成日 9月11日
牛乳石けん 第二弾~ピンクな牛乳石けんを
作っちゃいましたぁ~!
なんだか 香りが濃いんです・・・
コンフェ用に 切り刻もうかと思ってまぁ~す!(^_^;)
*レシピ(DC:10% 水の量35%)
オリーブオイル/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/ココアバター
水分の40%が牛乳(後入れ)
OP:ビタミンEオイル
ローズクレイ
香り:EOリツエアクベバ・FOガーデニア
そして~「今日の黒シコン」のコーナー♪^m^
こんな感じ・・・ついでに並べちゃう?
前回~
前々回~
色が 薄くなってきましたかね・・・?
最後に~うちの わんこの写真~載せておこうかなぁ~(*^_^*)
最近~写真を撮ってなかったので 少し前の写真ですが~
ロングコートチワワの ろん♂です♪
うちに来た頃~
少し前は こんな感じ~
今は もう少し 大きくなってるかもね・・・
落ち着きのない暴れん坊なので 写真がほとんど
ピンボケになるので~最近は撮ってなかったの・・・(^_^;)
ブログにアップするために うちのわんこも
写真に残していこう~♪
↓ のシコン対決の後~~~
漉しておいた 残りのシコンのオイルがありましたので
量ってみると 88g・・・
せめて シコンの色を残すために「30%配合」で
作りたかったので 300バッチで作って レイヤーにすることに!
大きめの手作りアクリルモールドと 250バッチ用くらいの
小さい型の底に シコンの生地を流し込んでました!
やっと 、残りの生地を作成し、『牛乳石鹸プラス紫根』の完成!
・・・なのですが 柔くてまだ型の中~(^_^;)
紫~ちょっと薄い藤色っぽいけど まぁまぁキレイっぽい?
型出ししたら どんどん色が変るかなぁ~?
むふっ・・・楽しみっ♪^m^
まだ型の中のは 置いといて~~~
先日のシコンの端切れのコンフェが少しだけあったので
小さい型のは コンフェ入りにしました♪
コンフェ入りって~コンフェが どんな風に出るのか
「運」に任されておりますが~そっちは 柔くても
型出し・カットしたので ご披露~!
この切り方・・・何故に サイズがバラバラになったのだろう?
考え「なし」だからですね・・・(^_^;) まぁ~いいかっ♪^m^
そして お待ちかねの 断面図!
なぜーーーーーーー?(・_・;)
なんで コンフェが 連なってるの?
ボールにコンフェを入れて混ぜたのに~!流し込んだからなの???
うううっ・・・(;_;) アニメーションに出てくる 毛虫みたい・・・
後ろに コンフェの影がいっぱいあるのに
たまたま切ったところがコレなんて・・・
コンフェって キレイに散らばってて ナンボじゃない?
神様の 意地悪っ!(-"-)
ん?でも こうなる確率の方が 低いか???
なぁ~んか 可愛くないっ・・・(-_-;)
あっ・・・でも 裏はこんな感じ~
やっぱり 片寄ってるね・・・(^_^;)
なんだか 長くなってきたので 次回~何も入ってない
ただのレイヤー石けんの方をカットしたら
レシピを載せますね!
そして・・・「今日の黒シコン」のコーナー!(んなの ないか(^_^;))
作成して 一週間!「黒」シコンに色の変化は ほぼなし!
写真の光の具合にもよりますが 今現在~
ん?写真で見ると ちょっと赤っぽくはなったのかな?
ひび割れが強調されて キモくなってます~~~(^_^;)
竹炭を入れなければ 赤紫系なのかも?ね・・・?
花と手作り石けんと生ごみのはなこさんと
apple gardenのユキりんごさんの
「紫紺でラベンダー石けん対決」に飛び入りしちゃいまして・・・
ものすごく 後悔しております・・・(ToT)/~~~
本日、記事をアップするお約束なので
こんなんできましたぁ~!(>_<)と ご報告・・・(T_T)/
コンセプトは「白」と「黒」。
「白」は スーパーファットの扱いで色つけ。
「黒」は・・・「白」が白すぎたので逆のイメージで・・・
コレが失敗の「もと」なんですけどね・・・(>_<)
コンセプトは「白と黒」ですが 実際出来上がったものは
「ベージュ」と「真っ黒くろ助」です。
まずは・・・スーパーファットで色をつけた「白」から~
これに白地のタネを入れて下半分がマーブルになるように
作ってみました。。。
それが コレ ↓ ↓ ↓
なんだか 白すぎて・・・どこにシコン?って仕上がりに・・・
なので上に M&Pのコンフェを乗せてごまかしましたが
「乗せただけ」なので ポロポロと取れてきます・・・(^_^;)
しかも シコンの色とミスマッチ。(-_-;)
全水分がラベンダーの芳香蒸留水ですが 半量後入れ、
しかも 後入れ分に真珠パウダーを溶かし入れたので
地色がベージュに!それに トレースがどんどん進むので
お肌が ブツブツだらけに!
わかるかな・・・? ↓ ↓ ↓
そして・・・問題の「黒」は・・・
途中までは色がキレイだったので まずはそれから~
オイルを漉したら
こんなにキレイな赤!
苛性ソーダ水を入れた直後は ↓ ↓ ↓
濃紺でしたが 芳香蒸留水(シルクパウダー入り)を
後入れし、20分間ぐるぐるが終わる頃には
少しずつ明るい色へ変化! ↓ ↓ ↓
型入れの時には こんな色でした! ↓ ↓ ↓
ここからが 失敗報告です~(^_^;)
シコンの色・・・シコンのオイルそのままの色は
↑ の写真の 型に入っている状態の
一番上のほんの少しだけとなりました~~~(T_T)
「黒」は竹炭・・・多すぎたんです!そして~
タネが緩すぎたのです~~~(ToT)/~~~
シコンを「茶油」に浸けたのが間違いでした。。。
「茶油」は はじめて使ったので タネの感じが
つかめていなかったのです~(>_<)
竹炭を入れて グラデーションにするつもりが
竹炭色に 吸収されていっちゃいまして・・・
ええい!もういい~~~!と 混ぜたので
微妙にマーブルが入りましたが・・・
シコンの色が 竹炭色に汚染されました。。。
まだカットしたてなので これから~色の変化が
あるかもしれませんが・・・
まだ柄もわかりません・・・。
型出しして すぐにカットしたものだから・・・
お肌にひび割れも出現!(-"-)
これ・・・どんどん汚くなってます!
キショイです!!!
もう・・・シコンのエキスと竹炭による
使用感だけに期待するしかないです・・・(^_^;)
はなこさん~ユキりんごさん~~~
申し訳ないです~~~~~!
白旗でぇ~~~す!(T_T)/~~~
*ここからレシピです*
「白」(DC:10% 水の量35%)
オリーブオイル/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/ココアバター
全水分がラベンダー芳香蒸留水(自家製)
<ただし、半量後入れ>
OP:真珠パウダー
ビタミンEオイル
M&Pソープのコンフェ
マーブル用にシコンIF少々
香り:EOラベンダー
作成日 9月2日
「黒」(DC:10% 水の量35%)
茶油(紫根IF)/パームオイル
ココナッツオイル/パームカーネルオイル
ひまし油/サルバター
水分半量がラベンダー芳香蒸留水(自家製)
<半量後入れ>
OP:竹炭
シルクパウダー
ビタミンEオイル
香り:EOラベンダー
作成日 9月6日
オープンキッチンのまころんさんのプレ企画で はじめて当選!
まころんさんの石けんさんを いただいちゃいましたぁ~~~♪(*^_^*)
こんなに♪
ブログで見させていただいていた石けんさんを
手にすることができるのって とってもうれしいです♪
ひとつずつ 紹介させていただきます~!
まずは・・・
お花の形の カレンデュラ石けん♪
デイジーのお花の香りが とってもいいの!(*^_^*)
形も可愛くて この型が欲しくなっちゃいました!
カレンデュラのインフューズドオイルを使った石けんさんです~♪
そしてこちらは・・・
炎の牛脂100%石けんです!
牛脂100%の石けんを使ってみたかったので
超うれしいです~~~♪
色は 作った頃よりも落ち着いたらしくて
氷イチゴを連想させますよ♪^m^
ローズの優しい香りです~~~!
最後は ラベンダー石けん!
この石けんさん!ラベンダーの とってもいい香りがするんです!
お肌もとってもキレイで 美人の石けんさんです~♪(*^_^*)
どれも可愛くて~使うのがもったいないです!!!
牛脂の石けんさんは 少し置いてから使いたい気もするし~
大切に 大切に使わせていただきますね!
まころんさんの手作り石けんさんはココまでですが
もうひとつ・・・
せっけんねんど!
とても興味があったので うれしかったです~!
コレで何を作ろうかしらぁ~~~♪
息子君と 楽しんで使わせていただきますね♪(^O^)/
いろんな方の石けんを見させていただくと
とても勉強になります!
まころんさんの 石けんさんを見習って
わたしも精進したいと思います!
まころんさん~この度は石けんを
ありがとうございました!
こんなわたしですが これからも
仲良くしてくださいね!
そして・・・よかったら きりの石けんも
貰ってやってくださいね♪(^O^)/
最新記事
(05/02)
(05/01)
(04/26)
(04/25)
(04/23)
最新コメント
[06/16 りある]
[05/20 Gilia]
[05/09 きり]
[05/09 きり]
[05/08 あき]
[05/07 tanukipanda]
[05/04 きり]
[05/04 はなこ]
[05/04 きり]
[05/03 ヒカル]
プロフィール
HN:
きり
性別:
女性
自己紹介:
最近、石けん作りにハマっています。
石けんのこと、家族のこと、ひとりごと・・・
つぶやいていこうと思っていますので
よかったら遊びにいらしてくださいね。
気軽にコメントを残して
下さるとうれしいです♪
石けんのこと、家族のこと、ひとりごと・・・
つぶやいていこうと思っていますので
よかったら遊びにいらしてくださいね。
気軽にコメントを残して
下さるとうれしいです♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析